NTT労組滋賀退職者の会4461

「滋賀退職者の会」行事やイベント等のお知らせ・紹介を会員さんに提供します

2025.3.18 (火)~19(水)近畿ブロック会議(中央協)が和歌山で開催されました。
近畿6支部協の会長・事務局長が参加し滋賀支部協から須賀会長、深尾事務局長が参加しました。
来賓は、関西総支部  川口執行委員長、各福祉事業体役員の皆様の参加が有りました。
冒頭に、 川辺 中央協会長から
① 岩手山林火災の会員被災状況  
② 最近の政治情勢・動き
③ 会員減少傾向の状況をふまえて今後の進め方、方向性について
意見交換をと挨拶が有りました。 

各支部協から
① 年度の具体的活動内容 ② ジェンダー平等推進の取組 ③ 緊急連絡先の登録・取組状況
④ 会員加入拡大、減少、高齢化に伴う課題 ⑤ 役員の成り手問題 等について
報告し、中央協からの提起課題についての意見交換を図りました。
   ****  ****  ****
 << 模様等は、写真で  >>

2025.3.18

2025.3.11(火曜日)「ジェンダー平等・推進(発足・食事会)」が開かれました

近江八幡の寛閑観で、滋賀県内:退職者の会女性会員18名の参加がありました。

発足・進行にあたり「参加者との意見交換」を行いました。

① ジェンダーと言うけど、男女関係なく、皆が仲良く活動できたらいいと思う

②  住んでいるのが田舎なので、まだまだ男女の役割みたいのはあります

③  役員を代わってもらう人もなかなかいない

 等の意見がありました。

久しぶりに出会った人もいて、とても懐かしく話しが盛り上がり、

1⃣ 次の会合はいつ頃が良いかとか、

2⃣ 会の名前はどうすれば良いかとか   話し合いをしました。

  ※ 年 1 回程度を目途に各地域を回わることに決まり、

 会の名前は先送りになりました。

参加頂いた皆さん、お世話になりました、

 近江八幡観光ボランティアの皆さん「紙芝居」有難う御座いました。

   事務局一同

  << 模様等は写真で >>
2025.3.11

2025.2.19(水) 滋賀退職者の会、滋賀電友会との合同によるNTT退職者親睦旅行「旅行委員会」を各地域の旅行委員(幹事)の出席により開催しました。
主な内容は、2025年の「退職者親睦旅行」
◎実施(一泊?・日帰り?)は ・◎行先は ・◎時期は 等について
各委員(幹事)から意見・要望を出し合い、下記の通り決まりました。
 <<< 意識合せ後の決定 >>>
◎実施は・・・ 一泊旅行 (洲本温泉) とする
◎行先は・・・ 淡路島周遊の旅
 ( ・明石海峡大橋・あわじ花さじき・イザナギ神社・北淡震災記念公園等 )

 ※参考:一泊別案(山代温泉)、日帰り案:金沢・郡上八幡・越前武生)より選出
◎時期は・・・ 10月14日ー15日(一泊)  と決まりました。
◎費用は・・・ 45,000円程度
なお、詳細(集合場所、確定費用、送迎バスのルート等)は、事務局にて旅行会社と調整、
 会員の皆さんには、「旅行案内文」 を配布します。

 ★多数の会員の皆さんの参加をお待ちしております★

  <<  模様等は写真で  >>
2025.2.19

↑このページのトップヘ